【大須観音】yama coffeeのモーニングとコーヒー豆【カフェ】
大須のカフェ、「yama coffee」のモーニングに行ってきました。
yama coffeeといえばパンダやマシュマロが有名。
以前スノーマンマシュマロを目当てに行ったなあ(【大須観音】yama coffee【カフェ/スノーマンマシュマロ】)
インスタ映えだけでなくコーヒーも美味しいのがyama coffee。というわけで今回はモーニングでコーヒーを楽しんできました。
ハムポテトサンドのモーニング
モーニングセットは大きく分けてトースト、サンド、パンダのセットの3種類。
パンダもかわいいけど今回は普通のサンドにしました。
Dセットのハムたまごサンド&サラダ。ドリンク代+200円で食べられます。
バゲットはサンドイッチ用に開発されたものを使用しているそう。
サクッとしながらふんわりもしている美味しいバゲット。
サラダとともに添えられているのはポテトチップスでした。
ドリンクはyamaブレンド。
店名を冠しているのでこのお店のスタンダードなコーヒーのようです。エチオピアベースの中煎り。
目の前で焙煎してもらえる、オーダーメイド焙煎
自宅の豆が切れていたので、せっかくだから豆も購入しました。
yama coffeeさんにはオーダーメイド焙煎というサービスがあり、豆の種類・焙煎度合いを選ぶとその場で焙煎してもらえます。
今回は元々深煎りに設定されているumiブレンドを選んだけど、ストレートコーヒーであれば自分好みのオリジナルの焙煎ができます。
焙煎機は客席のすぐそば。焙煎しているのを間近で見られるのが嬉しい!
焙煎機の隣には取り扱っている豆が並んでいて、説明も親切に詳しく書かれています。
待つこと20分ほど仕上がった、焙煎ほやほや、まだ暖かさが残る豆を持ち帰りました。
普段コーヒー屋さんで買う豆はタイミングもあるだろうけど焙煎から数日経った状態のもの。
これほど新鮮な豆は初めてです。
新鮮だからといってすぐに淹れるのは間違いで、美味しさのピークは焙煎から二、三日後!
なのできちんと待って、三日後に飲みました。
しっかり苦味はあるけど後味はすっきり。
豆の鮮度がどれほど味に影響しているのか気になるので、使い切るまでどう変化していくのか、その辺りも楽しみたいと思います。