【東別院/大須観音】おにぎりやさん
中区・橘にオープンした「おにぎりやさん」に行ってきました。
これまでいろいろなマルシェで出店しているのを知っていたけど食べられていなくて。
ついに実店舗がオープンしたので、これで好きな時に食べられます!
といってもお店が空いているのは週2~3回みたいなので、インスタでチェックしてから行くのがいいですね。
買いに行ったのはちょうど28日で、東別院界隈の朝市の日でもあるから余計になのか、開店前から大行列でした。
並んでいる間メニューを回してくれる心遣い。
もちもちのお米と具材を楽しむおにぎり
テイクアウトのみなので、家に帰ってほんのり温かいうちに食べました。
・むかごと油揚げの炊き込みにぎり(白米)
むかごってたまに聞くけどなんなん?という感じでしたが、ほくっとしていておいしい。
ヤマイモ、ナガイモの茎や葉の付け根にできる芽のようなもの。だそうです。今がちょうど旬みたい。
・梅なめたけ(白米)
ご飯がすすむ梅、なめたけ、味噌のしょっぱさ。
これは丼一杯のご飯にも乗っけて食べてみたいです。
それにしても白米の粒感、もちもち感、おいしいです。
・小豆入りにぎり(玄米)
一番食べてみたかったのが玄米のおにぎり。
噂通りのもちもち。もう、もっっっちもっっちです。
ボキャブラリーが足りないけどもちもちの最上級!おいしい!
どのおにぎりも、炊き具合、塩加減、握り加減、具材、こだわりがおいしさに表れてます・・・。
たかがおにぎり。されどおにぎり。
自分が適当に握ったおにぎりとはやっぱり違うねと、プロのすごさに感動でした。