【東別院】第8回名古屋アンティークマーケット(2020)【大人の無駄遣い】
先週末東別院で2日間にわたって開催された「名古屋アンティークマーケット」に行ってきました。
<時を超える大人の無駄遣い>というキャッチフレーズが心くすぐられます。
長い間大事にされてきて今ここにあると思うと、一気に愛着がわいてくるものです。
服もインテリアも食器も雑貨も本当にたくさん並んでいて、見るだけで楽しい!
見るだけじゃなく今回買いたかったのが、コーヒーカップ。せっかくハンドドリップを始めたし。
練り歩いて、これだ!と思うお気に入りを見つけることができました。
縁あって手元にやってきたわけなので、大事に使っていきたいと思います。
第9回のアンティークマーケットの記事はこちら(【東別院】第9回名古屋アンティークマーケット(2020)【kougeのクグロフ】)
やっぱり食べ歩く
アンティークを見に来たのに、同じくらい楽しんでしまったのが食べ歩き。
だってどのお店もおいしそうですもんね。
RAD LAND PICNINCのチキンオーバーライス
チキンのボリュームたっぷり!ピリ辛がおいしくて食べる手が止まりません。
ライスがターメリックなのもいいです。
Woopie fritesのデザートポテトと青しそソーダ
塩のきいた揚げたてほくほくポテトに甘いキャラメルソース、バニラアイスがのったデザートポテト。
塩気と甘さ、温かさと冷たさの絶妙なバランスです。
気温もぐんぐん上がっていたので青しそソーダーのさっぱり感がうれしい。
Bucks yardの洋なしホワイトチョコマフィン
通りかかった時がちょうど焼きたてだったので思わず買ってしまったマフィン。
焼きたてはカリッとしたりふわっとしたりで、寝かせてしっとりしたものとはまた違うよさ。
NAMIYA COFFEE ROASTERSのホットコーヒー
コーヒーでほっと一息。
一緒に売られているサンドもおいしそうだった!
朝から行って気づいたらいい時間になっているくらい夢中で楽しめるアンティークマーケットでした。