【伏見】伏見ミリオン座【映画館】
料金が高い、2時間集中できない、サブスクが充実している、などなど、映画館離れが叫ばれる昨今。
自分は映画も映画館も大好きで頻繁に行くので、今日は名古屋のおすすめ映画館、伏見ミリオン座について書きます。
目次
伏見ミリオン座はこんな映画館
名前の通り伏見にある伏見ミリオン座では、シネコン向けの大作よりもミニシアター系の作品が多く上映されています。
今年の4月に御園座エリアから長者町エリアに移転したばかりなのでピカピカです。
移転でスクリーンが3つから4つに増えたので観られる映画の選択肢も広がりました。
そしてチケットの購入方法も整理券方式からWEBで購入可能な指定席方式になり、人気の映画もいい席を確保するために早くから行かなくても済むのでこれはありがたい。
そんな伏見ミリオン座のいいところを紹介したいと思います。
伏見ミリオン座のいいところ
手作りの映画紹介
伏見ミリオン座内ではこんな風にいろいろな媒体の記事や手作りの映画紹介が至る所に貼られていて、映画の見どころや豆知識を知ることができます。
大手シネコンのようにポスターをどんと貼るだけじゃない、ミニシアターならではのスタッフさんの映画愛を感じられます。
これを見て新たな映画に興味を持てたりするので楽しいなーと思います。
コンセッションがハイクオリティ
シネコンのコンセッションってお値段の割に味は・・・というのが正直なところ。
でも伏見ミリオン座は近くにあるグルマンヴィタルのパンを入荷しているのでクオリティが高いです。
パンよりお米派の方にはおにぎりもあります。
フードだけでなく、ドリンクもシネコンより種類が豊富だし美味しいと思います。
もちろんここで購入したフードやドリンクは場内持ち込みOK。
近隣店舗での割引
以前このブログでも紹介したMITTS COFFEE STANDや東桜パクチーなど、近隣店舗で半券を見せるとお得なサービスを受けられます。
自分もよく映画の前後にカフェでまったりしたりご飯を食べたりしています。
会員サービス
年間である程度の回数行く方にぜひおすすめしたいのが、パルコにあるセンチュリーシネマと共通の会員登録。
自分は頻繁に行くので、かなり恩恵を受けています。
年会費5,500円(継続更新4,500円)で、いつでも会員料金の1,100円で鑑賞できます。
さらに鑑賞1回で1ポイントがつき(曜日によっては2ポイント)、10ポイントたまると1回分の無料招待券をもらえます。
この無料招待券は会員更新時にももらえます。
またいつでもドリンク50円引きになるのも嬉しい。
こんな風に会員になるとありがたいサービスが盛りだくさんなのですが、会員になるほど行かないよという方は、曜日や日にちによってはサービスデーになっているので通常料金より安く鑑賞できます。
余談
これは超個人的な話ですが、伏見ミリオン座では上映前のマナーに関するアナウンスで「エンドロールが終わるまでが1本の映画です。」という一言が流れます。
これは全国の映画館でもぜひ取り入れてほしい一言で、人によっては気にならないと思いますが、エンドロール中に退場するのは別として大声でお話ししたりスマホを使いだしたりはマナー違反だと思うんですよねー。
さすがミリオン座!よくわかってる!と思えるところも個人的に魅力だなーと思います。
まとめ
というわけで自分なりの伏見ミリオン座の魅力を紹介してみました。
大スクリーンで映えるようないわゆる超大作はあまり上映していないけれど、それでも面白い作品はたくさんあるので、ぜひ映画館に訪れて映画鑑賞をしてほしいです。
何より映画館で観ると家よりテンション上がります!
伏見ミリオン座の公式HPはこちら。